お香作り講座開催中

4月なのに夏日の日もあれば、
朝晩は暖房がほしくなる気温であったり。
桜の木々は、ついこの間、花盛りだったように思うのですが、
あっという間に深緑ですね。
季節の移り変わりを感じます。

お久しぶりです、ノリコです。

香房にて



この4月に「創作香房まとい」と生まれ変わってから、
あっという間に1カ月が過ぎようとしています。

ブログはご無沙汰になってしまいましたが、
お香作り講座には、
たくさんのお客様にお越しいただいています。

匂い袋作り講座3



「まとい」ではお客様に
ひとつひとつの天然香料の香りを確認していただきながら、
お客様の作りたい香りに向けて、
香料を選んでいきます。

多くのお客様は、まず、
「お香が自分で作れるとは思わなかった」
と、驚いていらっしゃいます。

そして、香りを確認していく中で、
「あ~、知っている香り」とにっこりしたり、
「へ~、こんな香りがあるんだ」と驚いたり。

匂い袋作り講座1



そんな感想を聞いていると、うれしくなります。
私も初めてお香を作った時には、
とても感動しましたから。

講座の中では、
実際に作るだけでなく、
お香についての豆知識をお話しているのですが、
こちらの豆知識もお客様には好評です。

線香作り講座1



今後は随時こちらのブログで、
お客様のご感想をお届けしていきます。

5月以降のお香作り講座の日程も
このブログ内でお知らせさせていただきますので、
気になった方はぜひご参加ください。




《現在募集中の講座はこちら!!》

『~古の香りに触れる~初夏の匂ひ袋作り体験』

匂い袋と小鼓1



奈良時代より受け継がれる匂ひ袋。
正倉院の宝物の中にも、匂ひ袋は納められています。
古より日本人は「香」とともに過ごしてきました。

匂ひ袋から漂う香りは、
香水やアロマテラピーの精油の香りとは
違った趣があります。

かばんや箪笥にそっと忍ばせておくと、
ほのかに漂う「和の香り」に癒しを感じることでしょう。

この講座では、
白檀・丁子など7~10種の天然香料のみを使用し、
ご自分の好みでブレンドし、匂ひ袋を作っていただく、
「和の香り調合体験講座」です。

匂ひ袋作り講座2



ただいま「まとい」は、
「創作香房まとい」オープンキャンペーン中!
今だけの特別価格にて講座をご案内しております。
この機会に、和の癒しの香りをご堪能ください。

『~古の香りに触れる~初夏の匂ひ袋作り』
日時:5月6日㈰ 14~16時
場所:創作香房まとい(埼玉県ふじみ野市)
参加費:4000円(参加費・材料費・資料代込)
講師:香司 神澤記子
申込先:創作香房まとい
    matoi@sekizen.co.jp
申込締切:5月1日㈫ 21:00
※お申し込みの際は氏名・メールアドレス・当日ご連絡のとれる電話番号・参加人数をお知らせください。