世界にひとつだけの防虫香作り

6月になりました。
今年は何だか、紫陽花が満開になるのが
早い気がしましたけど、
梅雨入りのニュースを聞くと、
季節が進んでいるのを感じます。
関東の梅雨入りも間近でしょうか?

あじさい



最近は暑くなるのが早いので、
5月から半袖で過ごすことが多いと思うのですが、
皆さま、衣替えはお済みでしようか?

衣替えには「防虫剤」をお使いだと思いますが、
ご自分で「防虫剤」を作れるって
ご存知でしょうか?

私は、お香の勉強を始めるまで、
自分で作れることは知りませんでした。

というより、
「防虫剤って何?」という感じでしょうか。
いや、もちろん
◯シューダとかタンスに◯ンなどは知ってますよ。

でも、そもそも
あれは何からできているの?という感じです。

いや、でも思い起こせば、
小学生とか中学生のころ、
衣替えをしたとき、
防虫剤くさいことを
「ショウノウくさい」と言われた気が…

あの頃は、
「そうか、これは「ショウノウ」という匂いなんだな」
という感じで覚えてましたが、
そもそもショウノウが何だか知らないし。

そして、一緒に
「そうか、ショウノウくさいのは、「臭い」んだ」
と、私の脳にインプットされました。

嫌いではない匂いだったんですけどね。
普通の人には、あまりいい匂いには
感じないのかもしれません。

前置きが長くなりました。

お香の中には、
防虫効果のある香料があるんです。
その香料を使って、
「防虫香」を作ることができるのです。

防虫香2



何種類かの香料を混ぜて作るので、
防虫効果を持たせながら、
香りは自分好みの香りに仕上げられます。
ですので、臭くありません(笑)

先日、お客様に「防虫香」作りを体験していただきました。

防虫香作り



天然香料を使っての調合。
香りは自然のものですので、
優しい香りに仕上がります。

香料を入れる袋も、
自分好みのスタンプを押して作りました。
まさに世界にひとつだけの防虫香。

作った防虫香は、タンスや衣装ケースへ。
ひな人形や五月人形の防虫対策にも使えます。

この防虫香作り。
ご参加いただいた村田美智子さんが、
素敵なブログにしてくださいました。

村田さんは元小学校教師の整理収納アドバイザー。
さすが、元教師。
私よりもお香作りの魅力を
上手に伝えてくれてます!!

村田さんのブログはこちらから

村田さんは、
教員時代に2回育休から仕事へ復帰したという経験と、
整理収納アドバイザーの視点から、
「育休教員ママ」の仕事復帰へのサポートセミナーを
開催されていらっしゃいます。

また、お客様のご自宅へ出張しての
「お片づけサポート」などもされています。

お片づけや仕事復帰へお悩みの方は、
こちらの、村田さんが主宰されている
『Sukkiri-Style』のHPをぜひご覧ください!!

Sukkiri-Style
http://sukkiri-style.com/

村田さん、ご参加ありがとうございました!

防虫香作り2